このようなお悩みを抱えていませんか?
□タイミング法や人工授精をしているが、なかなか妊娠しない
□採卵をしても卵が育ちにくい
□何度も胚移植をしているが着床しない
現代では5.5組に1組は不妊症のカップルだと言われています。女性だけではなく、男性側にも原因があるケースが約半数にのぼりますので、不妊症を疑われる場合は男女ともに早めの検査を受けられることをお勧めしています。

妊活と鍼灸
当院にお越しになる方の多くも、病院で検査をして、タイミングや人工受精、体外受精にチャレンジされています。
他に何かできることがあればしておきたい、というお気持ちで、「妊活に鍼灸が良い」という情報に辿り着かれる方が多いようです。
ですが、鍼灸院によっても施術の方法や考え方は様々ですので、ここで少し当院の施術についてご説明させてください。
当院の施術の大きな目的のうち、
1つは「卵子の質を上げる」こと
もう1つは「受精卵を受け入れやすい子宮を維持する」ことです。
卵子の質を上げるには?
突然ですが、質問です。
あなたは、これから畑に種を蒔きます。
どちらの種がより良く育つと思いますか?
〇 栄養不足で痩せた種
〇 栄養がしっかりつまった種
おそらく栄養が沢山つまった種を選ぶと思いますが、卵子も同じです。
栄養をたくさん含んだ卵子を育てることは、あなたが取り組んでいる治療がタイミング法や人工授精であれ、体外受精であれ、共通した大切なポイントです。
「卵子の質」と聞くとイメージがぼやけてしまいがちですが、
ここでは、成長するための栄養がどれだけ卵子に含まれているかを「卵子の質」としています。
というのも、受精してから細胞分裂をするために必要な栄養がしっかりと含まれている方が、受精した卵子(胚)は分割を進めやすくなります。
その結果、胚盤胞まで分割して子宮に辿り着ける可能性も上がるということです。

卵子の成長には120〜150日以上の時間がかかると言われています。
それだけの時間をかけて成長する過程で、初期の卵子は血液から栄養供給を受けて大きくなっていきます。
その間に卵巣の血流を上げておくことが、後に大きくなって排卵される卵子の栄養状態の向上に繋がります。
そこで当院では、卵巣の血流の改善を目的とした施術を行っています。
着床しやすい子宮とは?
さて、先ほどまでは種となる卵子のお話でしたが、ここからは土壌となる子宮のお話です。
受精卵にとって良い土壌というのは、ふわふわで厚みのある子宮内膜です。
そしてもう1つ大切なポイントは、その子宮内膜が受精卵を受け入れることです。
子宮には独自の免疫の働きがあります。
私たちの体の免疫機構は、外から侵入した異物を排除するように働きます。
半分パートナーの男性の遺伝子が含まれた受精卵は、女性の体にとって半分は異物のような存在です。通常であれば免疫機構によって排除される対象となる受精卵が着床できるのは、子宮に受精卵を受け入れる特殊な免疫の働きがあるからです。
この働きが正常に働いていないと、誤って受精卵を異物として排除してしまうことがあります。
免疫の働きは自律神経と深く関連していますので、当院では自律神経の調整を目的とした施術を行っています。
自律神経が正常に働ける状態であることは、免疫系が正常に働くことに繋がります。
子宮の血流を改善して子宮内膜を育てること、そして子宮が受精卵を受け入れやすい状態に維持することが大切です。
当院が選ばれる3つの理由
【理由1】不妊症施術の経験豊富な女性鍼灸師が担当
【理由2】卵巣、子宮の血流を改善し、卵子や子宮内膜を育てる施術
【理由3】より効果的な施術ができるスーパーライザーを完備
ご懐妊後、安定期に入られた方々から頂いたご感想
担当鍼灸師のもりたけいこです。
私は今まで多くの妊活女性への施術にご縁をいただきました。
何年も不妊治療をしても授からない方、ご主人と足並みがそろわず妊活に踏み出せない方、今はパートナーがいないけれどいつか子供が欲しいと考えている方など、いろいろな状況の方がおられました。
私自身がいつか子供を欲しいと考えている一人の女性として、鍼灸師として得たこの知識と技術を少しでも多くの方のお役に立てたいと思っています。
もしあなたが不妊でお悩みであれば、当院はその新しい糸口を見つけ出すお手伝いをします。
ご来院を心よりお待ちしております。
※メールフォームからお問い合わせ頂いた方に返信ができない事象が起こっております。
メールフォームにご入力頂いたメールアドレスに誤りがある場合や、一定期間利用がなく停止状態となっているアカウントのメールアドレスには返信できないことがございます。
お問い合わせ頂いてから3日経っても返信がない場合は、お手数ではございますが、お電話にてお問い合わせをお願いいたします。
当院は完全予約制となっております。初めての方はお電話かメールフォームにてご予約をお願いいたします。
龍源堂はり灸マッサージ院
奈良県奈良市角振町26
いせやビル4階410
080-6782-9073
hari9@ryugendo-tsunofuri.com
近鉄奈良駅4番出口から 徒歩2分
JR奈良駅東口から 徒歩12分
(駐車場はございませんので、お車でお越しの方は近隣のコインパーキングをご利用願います)
※往診中や施術中は電話に出られないことがあります。留守番電話にメッセージを残して頂けましたら、折り返しご連絡をさせて頂きます。お手数をおかけ致しますが、あらかじめご了承ください。